忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
大人のための携帯小説

大人のための携帯小説

「恋空」もいいけれど、
大人はもう少し歯ごたえのあるものを読みたいのでは...

そんな文学作品が携帯電話で手軽に快適に読めたら、
それはそれで楽しいのではないでしょうか。

携帯電話で文学作品を快適に読む方法を実践的に紹介します。

太宰、漱石、鴎外・・・文豪の名作を網羅する「青空文庫」というサイトがあります。

「青空文庫」は文豪の作品を多数取りそろえています。 
携帯電話で読める電子ブックやテキストを販売するサイトはいくつかありますが、
骨太の文学作品を多数揃えているのは、無料のサイト「青空文庫」です。

ここには著作権の切れた作品や、著作権者が配布に同意した作品が6700以上収録されています。

たとえば太宰治は212作品、森鴎外94作品、夏目漱石100作品。
日本の文豪クラスは、ほぼ網羅しているといえるほどです。

携帯電話で文学を読むときは、

青空文庫の収録作品を携帯向けに見やすく検索して表示する
「携帯小説 携帯文豪」が便利だと思います。

また、携帯電話にテキストビューア機能があれば、
パソコンでテキストをダウンロードし、携帯電話に転送してもよいでしょう。

携帯電話で過去の名作と再会するのは、わりと簡単ですが、
ウェブやパソコンのテキストにはひとつ問題がります。

基本的に表示が横書きなのです。
流行の携帯小説はともかく、
昔の文学作品の大半は縦書きで執筆されています。

もともと縦のものを横にすると、どうにも読みづらく、
雰囲気が損なわれるように感じられます。

携帯上でも縦書きで読みたいところです。
それを可能にする携帯アプリやPCソフトが有料・無料でいくつか出ています。

たとえば、青空文庫などのテキストを
縦書きのJPEG画像で書き出すという、ユニークなPCソフトがあります。

ボイジャーという会社が開発したもので、
携帯電話やiPodやデジタルカメラ、PSPでも、画像を転送して縦書きで読めるのです。

読書派にはシャープ製携帯がおすすめです。
テキストの縦書き表示可能な「ブンコビューア」を内蔵しているので、
特別な作業はいりません。

パソコンで作品をまとめてダウンロードし、携帯(のSDカード)に放り込んでおく。
この読書環境はかなり快適です。

フォントはわりと綺麗で読みやすく、文字サイズは大中小の3段階で、
メインの中サイズ時には1行20字で表示できます(画面サイズは240×400)。

さらに、ルビ表示や禁則処理、レジューム(しおり)機能もあって、
ページを"めくる"のも簡単。

シャープの携帯電話は読書関係の機能が充実しているようです。

PR



大人のための携帯小説 | Comments(0) | TrackBack() | 携帯小説 関連ニュース

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| 携帯小説の情報サイト |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]